さて、キャリアがでましたところでアンデの考察いきますかなぁ。
一言でいうと純正アンデにキャリアだけ入れた形はなかなかにきつい。馬頭制限が特にきついきつい。
キャリア入れるとまず入らないカード
・重いし、★合わせしにくい絶望先生
・手札切ってなにかするカード
特に後者は手札切って展開していくこのデッキじゃ枷にしかならない。
ライボルならまぁ入れてもありっちゃありだが、
爆風とかサンブレとかはワンパ遅れるし、オフェンス主体のこのデッキでの採用はありえないかも。
採用圏内カード
必須系
ダムド
ゴブゾン2
馬頭鬼
キャリア
玄米2~3
んで次が生者、ゾンマス、おろか、ディアボリ、誘惑とかになってくるのかね。
一番キーになんのがディアボをどうやって落とすか…これが悩ましい。
別に入れなくてもいいじゃんといったらそれまでだけど、シンクロする回数は減るからアンデシンクロじゃなくて普通のアンデになるわなw
ライラ
終末
カーガン
ライコウ
おろか
Dドロー
誘惑玄米
メジャーどこで挙げるとこんなもんかなぁ。
この中でも終末が安定していていいのだが、ステが低くてライロ剣に押し負けるという欠点もある…まじ痛すぎ。
シンクロモンスターもある程度は出たし、キャリアだけじゃなくてクレボンスとサイココマンダーも入れて緊テレぶち込むのも強くね? とふと思う。
ファラオの化身とかいういぶし銀なカードも隠し味としてはありw
サイココマンダーは単体でも活躍できるし、★7のサイケ女も登場してさらに使いやすなったし。
こうなれば事故要素、召喚権的に考えて…
ガイウス先生が入らないだと…?
いや、まだブリュとかカタストルなども出てなくてシンクロは発展途上だから当分はお世話になるだろうけどさ…。
うわー。わかんね。
ライロアンデもなかなか強いし、 どれが一番勝てるのよ!と聞かれたら今のとこははっきりとした返事は出せないかも。。 運要素7割のシングルゲーの定めw
今のところはライロ、剣どっち相手しても若干きつい気がするのは気のせいかw
ライロは死デッキやガイウスゲーではめるか、生者で巧みに墓地操作。
剣はダムドをはじめとする特殊召喚の数で押していくのが至上命題だねぇ。寒波いいよ寒波。
考えるうちに原点回帰してしまった普通のアンデットデッキw
モ20
ゴーズ
ダムド
ガイウス×3
ネクガ×2
終末×2
ライコウ×2
ゴブゾン×2
ゾンマス
馬頭鬼
死霊
ディアボ×2
クリッター
キャリア
魔法16
サイク
増援
おろか×2
大嵐
洗脳
誘惑×2
蘇生
生還
玄米3
生者3
罠4
奈落×2
激流
死デッキ
オートデュエルレベルならめったに負けませんっ(キリッ
ゴブゾン→ガイウスのコンボはやはり強いですよねぇ…。9。。でもきつい(ぉ
スポンサーサイト